忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

閉店からの7日間。

 やれやれ、もうあっという間に一週間が過ぎていました。

つい、一週間前は最後の日でにぎわっていた店から、続々と荷物を運び出す作業が進み、
明日には、全部の荷物が運び出してしまえる状態にまでなりました。

服がなくなるとやけに声が響くぽっかりとした空間で二人、
黙々と作業を進める日々。

寂しいというよりは、荷物をひとつ運ぶにつれ、心もまたひとつ軽くなってゆくような
幸せな片づけ作業。

什器の置いてあったところは3年前と全く同じ、今さっき塗られたばかりのような床が
顔を出して、この3年間、たくさんのお客さんに踏まれた床の汚れが、確かにここで、
刻んできた時を物語っていたのでした。

5398958b.jpeg
 そんな中でも、私は新たに4月開講するチアのクラスへの問い合わせに
日々対応したり、主人は新しく勤めるブランドの事務所へ3月からの詳細を打ち合わせに
出向いたりしながら、それぞれ新しい生活を始めるための準備を進めています。

春になったらもう少し、私自身が考えを巡らせていることにも、
気持ちをシフトして具体的に動き出してゆきたいなあと思っているところ。
このブログでもまたそういうお話をしてゆけたらと思っています。

お店が終ったらもうブログのアクセスも少なくなるかなあと思っていたのですけれど、
変わらず見てくださってる方が意外と多く、もしくは、いえ、やっぱりというところ
なのですけれど、本当に嬉しく、ありがたいことです。

なので、せっかく今までと変わらず見てくださっている方々の為に、元服屋の私と、
そしてこれからもアパレル業界で作り手の一人となる主人から、個人的な視点からの
これから着ていきたい服や鞄や、靴についても、折に触れてお話できたらと思っています。

さてさて、話は変わりますが。これ、なんだと思います?
鹿の角なんですって!古い常連さんから閉店のお祝い?(笑)に頂きました。
春になると鹿の角が抜け落ちて、新しい角が生えてくるのだとか。

なんだか、ぴったりの贈り物に心が温かな気持ちになりました。
新たな始まりの象徴のようです。

そう、私たち家族にとっても、芽吹きの季節がやってきます。

c6041d25.jpeg
PR

profile

日々を愉しむ。

その昔、郊外の住宅地で人々に多く愛された小さなショップを営んでいた夫婦のブログ

暮らしにまつわるつれづれ。



メールはこちらから

MAIL:septweb@gmail.com

Information

Search

Mobile site